
情報掲載日:2018年6月27日
おいしいサツマイモになあれ!
きりん組の子どもたちがサツマイモの苗植えをしました。
仲町台園の芋ほりは、苗植えから始まります。
秋の芋ほりのために、自分たちで苗を植えるんです。
誰かに植えてもらい、育ててもらった芋ではなく、
自分たちの手で育てたものを掘ります。
掘る時の子どもたちの目が違います!気持ちが違います!
「どんな小さな芋も掘り出すぞ!」と無心に掘ります。
きっと今年のきりん組の子どもたちも、目をキラキラさせて
掘ることでしょう。
そして、この日のきりん組の子どもたちは、畑仕事の後に、
自分で握ったおにぎり弁当を持って、近くの公園でピクニックをしました。
畑仕事を教えてくださる、角田さんのおにぎり弁当も子どもたちで作りました。
角田さんも一緒にピクニック!
自分の食べるものを自分で作り、お世話になっている方のために気持ちを込めて
作った一日。
なんだか、たった一日でまた心も体も大きくなったような気がします。
わおわお仲町台園 園長

