
情報掲載日:2019年4月19日
子どもたちの笑顔があふれる園を目指して…
新入園児や進級園児の泣き声や笑い声が毎日園内に響き渡っています!
乳児クラスは担当制保育を取り入れていて、特定の保育士と愛情深く関わることで、愛着関係を築いていきます。
その為、存分に自己表出をし、泣きたい時は泣き、イヤイヤしたい時は大いにイヤイヤする子どもたちの気持ち一つ一つを大切に優しく受け止めています。
幼児クラスでは、年少組になるとネイティブ講師による英語が始まります。
始めは、ドキドキしていた子ども達も、一緒に遊ぶことで講師との距離もぐんと縮まってきました。
東寺尾園では、職員の都合で子どもたちに無理に参加させるのではなく、子どもたち自ら『やってみようかな…』と思って参加できるように言葉をかけたり、側で優しく見守ったり、じっくり、ゆっくり子ども一人ひとりのペースに合わせて保育をしています。
そういった関わりをすることで安心した環境の中、子どもたちは笑顔で生活が送れるものだと思っています☆
子どもの笑顔はいつも疲れを忘れさせてくれるパワーがありますね♡♡
東寺尾園 園長

