情報掲載日:2019年8月16日
積み木あそび
異年齢交流(4、5歳児)の一環として、「積み木あそび」を行ないました。
本物の木の感触を味わい、“木は生きていること”や“上手に積む方法”など遊びを通してたくさん知ることができました。
「サイコロ積み木」や「直方体」を壁のように高く広く積み上げました。
また、積み上げた積み木から1つずつそーっと抜き、崩れてしまわないかとドキドキしながら慎重にトンネルを作りました。子どもたちの目は真剣です。トンネルの穴が完成すると、そこから塔の中に入り、「わぁー」と歓声が上がっていました。
皆で1つの物を作り上げるおもしろさやむずかしさ、そしてたくさんの“わくわく、ドキドキ”を味わうことができました。
最後は、全員で完成した積み木を「1、2の3」の合図で崩しました。その後は思い思いの積み木遊びを楽しんでいました。
わおわおセンター北保育園 幼児クラス担任