
情報掲載日:2018年12月13日
「あこがれ!きりん組!」
わおわおグループ全園には、毎月「郷土食の日」があります。
日本全国の郷土の味、知恵、歴史や文化に触れる日になっています。
仲町台園は全クラス総出でこの「郷土食の日」を楽しみます。
今月は富山県「いとこ煮」
小さな子どもたちは、野菜を洗い、
こあら組の子どもたちは、調味料の計量。
きりん組は包丁で材料を切りました。
ぱんだ組は…きりん組の見学です。
仲町台園では包丁はきりん組になったら使うことができる、誇り高い道具です。
その包丁を扱うきりん組はまさにあこがれなんです。
3月に卒園するきりん組さんから、あと3か月弱で様々なことを学びます。
少しづつ、少しづつ、年長になっていくぱんだ組の子どもたちです。
わおわお仲町台園 園長

